Hatsune Miku Wiki

全力坂 POPマン feat. IA / 全力坂

夏に聴く冬の歌はまるで僕を見る君のようでもしもIAが全力坂に出演したら、その日はきっと静かな雨なのでしょう。(作者動画紹介文より抜粋)

music_video 2013-01-17
View Details
04:13
share
アクアマリン コマイ feat. 初音ミク / アクアマリン

music_video 2013-01-17
View Details
03:55
share
チイサナセカイ あの人 feat. 初音ミク / チイサナセカイ

PIAPROのコラボ企画で誕生した作品。

music_video 2013-01-17
View Details
03:29
share
マジックラジオ miro feat. V3 GUMI (Power) / マジックラジオ

miro氏 の4作目。

music_video 2013-01-17
View Details
04:34
share
dialogue KEI feat. 初音ミク / dialogue

KEI氏 の28作目。 これはシーンや、他者との間や、自分の中にある『壁』を飛び越えるための僕なりの挑戦です。(作者コメ転載) ベースを 田中貴氏 が、キーボードを 細野しんいち氏 が、ドラムを 西浦謙助氏 が演奏。MIX・マスタリングを 中村文俊氏 が、映像を 小嶋貴之氏 が手掛ける。 CD『dialogue』収録曲にしてリードトラック。

music_video 2013-01-17
View Details
05:00
share
午前5時のワルツ ニシカワタイヘイ feat. 雪歌ユフ / 午前5時のワルツ

コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、 以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。 コメントする際は、絶対に目を通してください。 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現) 特定の個人・団体の宣伝または批判 (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ” 長すぎるコメント 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント カラオケ化、カラオケ配信等の話題 同一人物によると判断される連続・大量コメント Wikiの保守管理は有志によって行われています。 Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。

music_video 2013-01-16
View Details
04:41
share
パラシュート 硝子ウールP feat. 結月ゆかり / パラシュート

硝子ウールP の7作目。 冷たい空。不意に掴んだ優しさ。パラシュートのようにふわりと心を包むのです。(作者コメ転載) イラストを いろは氏 ・ まつを氏 ・ 海色氏 が、エンコードを rikku氏 が手掛ける。

music_video 2013-01-16
View Details
05:13
share
Your 10% NIYMORIY feat. 巡音ルカ / Your 10%

music_video 2013-01-16
View Details
05:23
share
プリズンライクラブ メッシとイタ飯 feat. 初音ミク / プリズンライクラブ

メッシとイタ飯氏 のボカロデビュー作。 イラストと動画は 多英子氏 が手掛ける。

music_video 2013-01-16
View Details
04:29
share
みくれれの歌 みくれれP feat. 初音ミク / みくれれの歌

music_video 2013-01-15
View Details
03:15
share
嗚呼良い上を ヒダリガワすらっしゅ feat. galaco / 嗚呼良い上を

ヒダリガワすらっしゅ氏 の44作目。 久々すぎるギャラ子様です。しかし鏡音を入れずにはいられませんでした。すみません・・・。(作者コメ転載)

music_video 2013-01-15
View Details
04:03
share
ふたりぼっち 花浅葱DROPS feat. 鏡音リン / ふたりぼっち

ひら氏 と 一夜氏 のユニット 花浅葱DROPS の16作目。 世界が終わっちゃいそうな御伽話のような曲を作りました。(作者コメ転載)

music_video 2013-01-15
View Details
05:07
share
ラクガキスト cosMo feat. GUMI / ラクガキスト

イラスト・動画はcosMo(暴走P)氏が、キャラクターデザインはsyuri22氏が担当している。 タイトルは似ているが、過去にcosMo氏がヒゲドライバー氏・ichi氏とコラボした「rakugaki.exe(ラクガキスト)」とは全くの別曲。 『EXIT TUNES PRESENTS Vocalosensation feat. 初音ミク』収録曲。 英字表記は「Luckgakist」。

music_video 2013-01-15
View Details
04:23
share
Stray lights ざわぴー feat. GUMI / Stray lights

あけましておめでとうございますん!ヽ(ω`ヽ彡ノ´ω)ノ今年のざわぴーはアコギ押しだよ!(作者コメ転載) イラストを Ach氏 が手掛ける。

music_video 2013-01-14
View Details
04:23
share
粉雪のRecollection miracle ryouichi feat. IA / 粉雪のRecollection

シャレオツPの4作目。 今回はエレクトロ乙女ハウス系 J-POP で、ヴォーカルはIAです!(作者コメ転載)

music_video 2013-01-14
View Details
06:06
share
その刹那一秒 ichiP feat. 結月ゆかり / その刹那一秒

ichiPが前作から8か月ぶりに発表したボカロ曲。 イラスト:ヤマコ、動画:BaKaAfter

music_video 2013-01-14
View Details
03:01
share
コトノハ regulus feat. IA / コトノハ

regulus氏 の49作目。 IAの誕生日が近いのでIAのためにバラードを作りました!今回はストリングスがメインです。 “紡がれた言の葉は何だ?”(作者コメ転載) イラストは 赤蜻蛉氏 が手掛ける。 「2013年IA動画大賞」にて、大賞を受賞。

music_video 2013-01-14
View Details
05:00
share
誰でもいいから付き合いたいとか言ってる奴とは付き合いたくない にとぱん feat. 初音ミク / 誰でもいいから付き合いたいとか言ってる奴とは付き合いたくない

卓球少年の「誰でもいいから付き合いたい」のアンサーソング。

music_video 2013-01-14
View Details
01:33
share
くるくると空の青 NOFRIE feat. 初音ミク / くるくると空の青

週刊VOCALOIDとUTAUランキング#277・219 ピックアップ イラストは飴村氏。よく見ると少しずつ明るくなっている

music_video 2013-01-14
View Details
03:24
share
祈りの揺籠 鉄分P feat. 鏡音リン / 祈りの揺籠

時代を越えて繋がっていく生命がある時理不尽に奪われる、そんな繰り返しを綴る歌。(作者コメ転載)

music_video 2013-01-14
View Details
03:46
share
デモテープ ずきお feat. 初音ミク / デモテープ

ずきお氏 の25作目。

music_video 2013-01-14
View Details
04:08
share
さよならぼくたちのせんぼんざくら ほぼ日P feat. 初音ミク / さよならぼくたちのせんぼんざくら

タイトルからも想像がつく通り、「さよならぼくたちのてれびきょく」のセルフカバー。 この動画がアップされる前日に公開された、とある曲が元ネタであることを示唆するような投コメになっている。 サムネには、「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!」AAの元となったイラストを使用。

music_video 2013-01-14
View Details
02:00
share
あまねく自転車操業とまるめ込み餡団子 hanzo feat. 鏡音リン, 鏡音レン / あまねく自転車操業とまるめ込み餡団子

hanzo氏 の7作目。 非常に不気味な館で繰り広げられる、奇妙なお話です。だけどホラーが苦手な方でも聴けちゃう前向きな活力ソングなんです。疲れた時に聴いてリフレッシュしてくださいね☆(作者コメ転載) 歌詞を シュラ種種種氏 が、イラストを 白兎うな氏 が、動画を あひる氏 が手掛ける。ギターは keiki氏 が演奏。 CD 『杜甫の腕力、李白の腕力。』 収録曲。

music_video 2013-01-14
View Details
04:46
share
血の華 Maki feat. GUMI / 血の華

偽善者P こと Maki氏 の14作目。 っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!(作者コメ転載) PVは 真理恵氏 が手がける。ベースは TAKA氏 が演奏。

music_video 2013-01-14
View Details
03:40
share