Hatsune Miku Wiki

既視未来 shalo feat. SF-A2 開発コード miki / 既視未来

創作ユニット「Imaginary A」のデビュー作。 アニメを意識したアレンジになってます。(作者コメ転載) 作曲関係を shalo氏 、歌詞を マック氏 、動画を かげろを氏 、ロゴデザインを 居合鳥氏 が手掛ける。

music_video 2010-05-09
View Details
03:14
share
雷光サステイン 雷鳴P feat. 鏡音レン / 雷光サステイン

「雷鳴アンプリファ」と同じく、雷をテーマにした曲。楽曲世界観は事実上の続編。 作者曰く、龍は地上に姿を現すとき雷になるという言い伝えから「水滸伝」に出てくる豪傑、「九紋龍史進」を思い出したという。 サステイン(sustain)とは「支える、持続させる」という意味。音楽的には 音を持続させること を言う。

music_video 2010-05-09
View Details
05:09
share
白灰砂の海 otetsu feat. 巡音ルカ / 白灰砂の海

独特の言い回しがちょっと癖になる曲。 放置プレイ。 2018年に巡音ルカ版が投稿されている。

music_video 2010-05-09
View Details
03:44
share
STARDUST みじぴんP, Project ARTEMIS feat. various / STARDUST

みじぴんPの2ndアルバム。 ほぼ全ての楽曲を新たにミックスし直し、リマスタリングを行っている。また、再調声を行っている楽曲も多い。 ジャケットイラストはしーな氏。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)で初頒布。 とらのあなで委託販売が行われている。

album 2010-05-09
View Details
share
YoruMiku Various artists / YORUMIKU

俺ミクメンバー+αの8名による、夜をテーマにしたコンピレーションアルバム。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)で初頒布後、Amazonや同人ショップで委託されている。

album 2010-05-09
View Details
share
Carmina Machina すずきP, あー民P feat. various / Carmina Machina

すずきP・あー民P等のサークル「おう、わしらじゃ!」によるフル・コラボレーション・アルバム。 がくっぽいどコンテスト応募作品「カルミナ・マキーナ」をタイトルチューンに据え、リンをレンを入れ替えパートもチェンジした「破滅の予感とエクスタシー」、味わい深い歌詞にすずき画伯の活躍も目覚ましい「私のUMA様」、「人狼狂詩曲」のリンレンverであるところの「人狼狂死曲」、CD頒布に先駆けて発表された「童夢」、「Bloom!」のリメイク版(?)である「No More Bloom!」、すずきPの初投稿作「夜間飛行」のKAITO ver、そして新曲を含めた、全10曲を収録している。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)にて頒布。 現在とらのあな・あきばお~こく・D-STAGE・ホワイトキャンバスにて委託販売が行われている。

album 2010-05-09
View Details
share
フラッシュバックサウンド クワガタP feat. 初音ミク, 巡音ルカ / フラッシュバックサウンド

クワガタP こと apple41 待望の1stフルアルバム。 スマッシュヒットした「パズル」「君の体温」、CDに曲提供した初のルカオリジナル曲「ダスト」など、非常に密度の濃い、聴きごたえのある全11曲。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)にて頒布。 Illustration & Art Direction:りょーの氏。 現在とらのあなで委託販売が行われている。

album 2010-05-09
View Details
share
Alato フェイP, Chiara feat. various / Alato

フェイPによる3枚目のCDアルバム。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)で頒布される。 週刊ぼからん1位を記録したコラボ作品「逃走ロマンティック」、巡音ルカ1周年を記念して公開された「カタハネ」、自身初のデュエット(レンミク)となる「ねじ恋ベクトル」、後に「419戦争」と呼ばれた(?)激戦区に、シンプルで美しい曲調で切り込んで高評価を得た「ヒャクニチソウ」等の既存曲を収録。 更に、既存曲の新アレンジに「MazoP」「tomn(イカロスP)」が参加。更にカラオケトラックを6曲収録した、合計14曲入りのアルバムである。 現在、とらのあなで委託販売が行われている。 KarenTレーベルよりダウンロード販売が行われている。配信版はタイトルが『Alato minimo』と変更され、収録曲の内容にも変更がある。全6曲。

album 2010-05-09
View Details
share
それでも世界は廻っている 囚人P feat. 鏡音リン, 鏡音レン, 巡音ルカ / それでも世界は廻っている

囚人P初となるオリジナルフルアルバム。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)で発表される。 「囚人シリーズ」(「囚人」「紙飛行機」)、VOCALOID処女作「脱獄」、「革命」「孤児」など、既存曲はすべてリメイク。他に新曲を4曲加えた、全9曲を収録している。 アルバムのテーマは《世界集》。『彼らの幾度にもわたる「幸せな悲劇」の一欠片をアルバムに籠めれていたらと思います。』(作者ブログより) 現在、とらのあなで委託販売が行われている。

album 2010-05-09
View Details
share
Arrive You 電ポルP feat. 初音ミク / Arrive You

温かいバンドサウンドに定評のある、電ポルPの1st Album。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)で発表される。 既存曲はすべてリメイク。うち7曲はギターを録り直している。 新曲2曲を含めた全12曲を収録。 現在、とらのあなで委託販売が行われている。 KarenTレーベルよりダウンロード配信販売も行われている。こちらはCD版の12曲に「音のコトバ」を加えた全13曲。

album 2010-05-09
View Details
share
BEAUTIFUL DREAMER ナタP feat. 巡音ルカ / BEAUTIFUL DREAMER

前作『ノクターン』からわずか3ヶ月で発表される、ナタP3枚目のフルアルバム。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)にて頒布。 全曲巡音ルカ歌唱。新曲7曲を含めた全10曲を収録。 既に発表済みの曲は、ニコニコに投稿された「BEAUTIFUL DREAMER」「WATERISE」(初出は1st『WATERISE:』)、レン歌唱verが1st『WATERISE:』に収録されている「1000001colors」のみ。 未発表曲のうちの3曲「Lovers’ Eclipse」「アニマ」「マシーナリー」、及び「1000001colors」の4曲が、わずか5日の間に立て続けに発表された。 アルバムデザインについて、担当のSHINN氏がアツく語っている。詳細はこちら 巡音ルカ2周年記念に、KarenTレーベルよりダウンロード販売が開始された。

album 2010-05-09
View Details
share
HOWRING Various artists / Howring

伝説のリン廃絵師、NEGI氏が中心となって作り上げた、「ギター×鏡音リン」をコンセプトにしたコンピレーション。 CDには書き下ろし新曲を8曲を収録、DVDにはその全てのPVを収録するという恐ろしい企画である。 マスタリングはyuukiss氏が担当している。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)で初頒布。 現在、D-STAGE・とらのあな・メロンブックスで委託販売が行われている。

album 2010-05-09
View Details
share
Jericho 941 雷鳴P, Art Polyphony feat. various / Jericho 941

雷鳴PのシングルCD。『雷鳴アンプリファ/雷光サステイン』と同時に発表された。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)で頒布。 東京都青少年健全育成条例の改正案に異議を唱えた楽曲「思想クーデター」を含めた、全4曲を収録。 ボーカルは初音ミク・鏡音リン・巡音ルカ。

album 2010-05-09
View Details
share
雷鳴アンプリファ/雷光サステイン 雷鳴P, Art Polyphony feat. 鏡音レン / 雷鳴アンプリファ/雷光サステイン

雷鳴PのシングルCD。『Jericho 941』と同時に発表された。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)で頒布。 人気曲「雷鳴アンプリファ」と、それに対応する新曲「雷光サステイン」を含めた、全3曲を収録。 ボーカルは全曲鏡音レン。 ジャケットイラストは青野あじる氏。

album 2010-05-09
View Details
share
LIVE HOUSE Various artists / LIVEHOUSE

音楽ファミリー、ライブファミリーによる初のアルバム。 「LIVE HOUSE」をテーマに各Pが1曲ずつ製作した楽曲16曲を収録。 イラスト、デザインはnatsuが担当。

album 2010-05-09
View Details
share
V.L.P. Various artists / V.L.P.

"Vocaloid Loud Project"、略して"V.L.P." THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)で頒布される、ラウド系の曲を集めたコンピレーション。 全員ダウンチューニング。 現在とらのあなで委託販売されている。

album 2010-05-09
View Details
share
西沢第一集 (She is not here.) 西沢さんP, 量産型西沢さん。 feat. various / 西沢第一集 (She is not here.)

西沢さんP の 1st mini album. 現時点で自身最大のヒット曲である「迷子ライフ」、桃華なゆた(現:灯下はこ、)氏とコラボレーションした根音ネネオリジナル曲「花になる」など、全6曲を収録。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)にて頒布。 CDジャケットのデザインは 猫太氏 が手掛ける。 現在、とらのあなで委託販売が行われている。

album 2010-05-09
View Details
share
Three Out Change! Various artists / Three Out Change!

メンバーに●テラピコス氏を加えて更に攻勢を強める、サークル「Out Wave Cluster」の第3弾コンピレーション。 THE VOC@LOID M@STER 12(ボーマス12)で頒布される。 とらのあなで委託販売が行われていた。

album 2010-05-09
View Details
share
ハイテン★ガール2 Various artists / ハイテン★ガール2

定義にとらわれない自分なりの電波ソングを作ってみよう!!というコンセプトに基づいた、コンピレーション・アルバムの第2弾。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)で頒布される。 前回に負けず劣らず豪華なメンバーを取り揃えている。 現在、前作と併せてとらのあなで委託販売されている。

album 2010-05-09
View Details
share
目隠しのステップ キャプテンミライ, バイバイレコード feat. various / 目隠しのステップ

『幻想論』以来となる、キャプテンミライの2ndフルアルバム。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)で頒布。自身も所属するサークル「Out Wave Cluster」との合同サークルとなる。 mikiによる「グッドナイト」、GUMIによる「エンドレス」「雨つぶDANCE」、ミクによる「カレイドスイミング」「オラトリオ」、『EXIT TUNES PRESENTS Supernova 2』収録の「ピース!」に新曲を加えた、全10曲を収録。 なんとあの「月読アイ」も参加しているとのこと。いわく『彼女のおかげでアルバムにトータル感を出すことができました』(ブログより)。どのように用いられているか、自分の耳で是非確認してみよう。 現在、とらのあなで委託販売が行われている。 2010年9月21日より、デジタルデータ作品配信サイトnauで配信中。配信盤にはボーナストラックとしてカオスフェードが収録される他、全曲解説PDF付き!

album 2010-05-09
View Details
share
似非本物 kous feat. 初音ミク / 似非本物

前作『いいこわるいこ』からわずか3ヶ月のスパンで発表される、kous氏のミニアルバム。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)にて頒布。 ジャケットは毎度おなじみのhie氏が担当。真っピンクの目立ちやすいジャケットが印象に残る。 現在とらのあなで委託販売が行われている。 ぬこー。

album 2010-05-09
View Details
share
UFHs -luxury におP feat. various / UFHs -luxury-

情緒豊かで渋い味の曲を送り出してきたにおPの、初となるCDアルバム。 THE VOC@LOiD M@STER 12(ボーマス12)にて頒布される。 「僕は灰猫」「蜜蜂」「指結い。」「rain stops, good-bye」等、これまで発表してきた曲を詰め込んだ、渾身の作品。 アルバム前半はボーカロイド、後半はゲストの歌い手をそれぞれボーカルに迎えている。 現在、とらのあなで委託販売が行われている。

album 2010-05-09
View Details
share
telescope フタエノP, s10rw, そらいろくらぶ feat. 初音ミク / telescope

yuxuki、霜村を中心とした音楽サークル「そらいろくらぶ」としては初となるCDアルバム。 THE VOCALOID MASTER 12(ボーマス12)で頒布される。 これまでに発表された「空色ラジオ」「ステラプレイス」等の楽曲に加え、新曲を4曲収録した全9曲入り。 現在とらのあな(通販再開済)、およびD-STAGEにて購入することができる。

album 2010-05-09
View Details
share
ハグルマワールド シメサバツイスターズ feat. 重音テト, 初音ミク / ハグルマワールド

シメサバツイスターズの2ndアルバム。 THE VOCALOID MASTER 12(ボーマス12)にて頒布される。 VOCALOIDからUTAUまで幅広く使用した全11曲を収録。うち4曲は未公開の新曲。 ボカロCD史上最強の乳ジャケットを目撃しないか?

album 2010-05-09
View Details
share