Hatsune Miku Wiki

キミの色・ボクの音 雷鳴P, Art Polyphony feat. 初音ミク, 鏡音レン / キミの色・ボクの音

雷鳴PのシングルCD。 THE VOC@LOiD M@STER 13(ボーマス13)で頒布された。 動画やピアプロで発表された楽曲、全5曲入り。 ジャケットイラストは青野あじる氏。 翌月開催の夏コミ(C78)にてこれまで発表したシングル全曲+αを再調整・収録したアルバム(『Graffiti』)を頒布するため、このシングルは1度きりの頒布となった。

album 2010-07-19
View Details
share
ReAwake 虹原ぺぺろん, 陰謀派スライダー feat. various / ReAwake

ぺぺろんPの通算7枚目となるセルフアレンジアルバム。 収録曲は歴代のアルバムから1曲ずつ選ばれている。 とらのあなやD-STAGEで委託予定。

album 2010-07-19
View Details
share
REVERSUS Treow, ELECTROCUTICA feat. various / REVERSUS

満を持して完成したELECTROCUTICAの1stアルバム。イベント頒布や同人ショップ委託の他、Amazonでも販売されている。 作曲Treow・作詞NaturaLeによる新曲7曲を収録。 プロデュースと作品総監督、ビジュアル(CD&webデザイン/PV)制作指揮を喜多嶋時透が担当。 ジャケットはグロス加工の紙に銀箔押しのロゴが施された豪華仕様。フルカラーブックレット6P付き。 シークレットトラックは、ボーマス頒布盤には『Illusionika』のinstrumentalが、以降の盤には『Reversus』の続きとなる楽曲『Lullaby』が収録されている。

album 2010-07-19
View Details
share
大空色D-i-s-k M@SATOSHI feat. various / 大空色D-i-s-k

あルカP初のボーカロイドCD。 THE VOC@LOiD M@STER 13(ボーマス13)にて初頒布される。 代表曲の『Monk A Luka』や『大空色のHi-To-Mi』、ブレイクのきっかけとなった『AGE』他、アレンジを含めた全12曲を収録。新曲も加わり爽やかな一枚になってます。 D-STAGE、とらのあな、メロンブックス、Amazonで委託販売が行われている。

album 2010-07-19
View Details
share
CODE:FF00FF Various artists / CODE:FF00FF

10人のPによるmiki曲だけを集めたコンピレーションアルバム。 「CODE:FF00FF」というタイトルは、mikiのイメージカラーであるマゼンタのカラーコードから。 ジャケットイラストは 森田せらぎ氏 が手掛ける。 特設サイトは 8サ氏 が作成。 THE VOC@LOiD M@STER 13(ボーマス13)にて頒布。 とらのあなにて委託販売されている。

album 2010-07-19
View Details
share
s10rwberry Sunday Various artists / s10rwberry Sunday

そらいろくらぶ(yuxukiら)・10日P(monaca:factory)・びにゅP(ryuryu)・whooの合同サークル「s10rw(ストロウ)」によるコンピレーションアルバム。 それぞれ2曲ずつ持ち寄った計8曲のうち書き下ろしは6曲。 イラストがふんだんに盛り込まれた12Pのブックレット付き。

album 2010-07-19
View Details
share
Another Dimensions Various artists / Another Dimensions

Tripshots氏主宰のコンピレーション・アルバム。 THE VOC@LOID M@STER 13(ボーマス13)にて発表される。全7曲収録。 氏の楽曲「nebula」「anger」のリミックスの他、Tripshotsの新曲「RESISTANCE」も収録。 特典として、「トリミク」オリジナルステッカーが付属する。

album 2010-07-19
View Details
share
EDEN 春瀬直樹, Naoki feat. various / EDEN

なおぽ2作目のフルアルバム。 THE VOC@LOiD M@STER 13(ボーマス13)にて頒布された。 新曲3曲を含めた全12曲を収録している。 ボーカルは神威がくぽ、鏡音レン、GUMI。 とらのあなにて委託販売を行っている。

album 2010-07-19
View Details
share
meer ←P feat. 初音ミク, 巡音ルカ / meer

「ふわふわずしん」をコンセプトに楽曲を発表し続けてきた、←Pの満を持しての1stフルアルバム。 THE VOC@LOID M@STER 13(ボーマス13)にて頒布される。全10曲収録。 「宇宙ラジオ」「falldown」「徒夢」をはじめとしたヒット作を収録するほか、「黒い猫と白い花」「Re;Re;Re;Re;」などの過去曲はリメイク。打ち込みギターを生演奏にするなど、よりパワーアップした音を堪能できる。 ジャケットイラスト、およびデザイン全般は、動画でもタッグを組み続けてきたmeisaが手がける。また、アルバムのラストを飾る10曲目「meer」では、作詞にも挑戦している。

album 2010-07-19
View Details
share
Light and Shadow すこっぷ, No one hears feat. 初音ミク / Light and Shadow

「光」な曲と「影」な曲が交互に流れていくような曲順になってます。(作者コメ転載) 今作は、大ヒット作「指切り」や「マリオネットシンドローム」の Remix 、未発表曲4曲を含む、全10曲を収録。 アルバムのビジュアル関係は まつとり氏 が手掛ける。 ボーマス13 で初頒布された。

album 2010-07-19
View Details
share
無彩色の虹とサカナ kous, +音 feat. 初音ミク / 無彩色の虹とサカナ

CDの早撃ちに定評のあるkous氏が、前作『似非本物』からわずか2ヶ月のスパンで発表するアルバム。 ジャケットイラストは、同じく動画・イラストの早撃ちに定評のあるhie氏が手がける。 THE VOC@LOiD M@STER 13(ボーマス13)にて頒布。全8曲を収録。 驚異の全曲新曲(「◕ω◕)「 通販も予定しております(´◕ω◕`)

album 2010-07-19
View Details
share
天然改革電波電波+ MKSR feat. 鏡音リン / 天然改革電波電波+

いつもよりも強めな電波をお送りしますw(作者コメより転載)

music_video 2010-07-18
View Details
04:13
share
東京電波系少女 アキバヲタP feat. 初音ミク / 東京電波系少女

music_video 2010-07-18
View Details
03:36
share
光と影のワルツ 96crow feat. 鏡音レン, 巡音ルカ / 光と影のワルツ

96crow氏によるケルティックなワルツ。 逢瀬(おうせ)=動画内では「あいせ」と歌わせています。響き的に「おうせ」だと気持が悪いので意図的に変えています。(作者コメ参照)

music_video 2010-07-18
View Details
04:14
share
イヤイヤ星人 イヤイヤP feat. 巡音ルカ / イヤイヤ星人

イヤイヤPのボカロデビュー作。 どんどんBPMが加速して行くというソフラン的な曲構成。 可愛いイラストをリーフ氏が担当。 「第2回 Project DIVA Arcade 楽曲募集キャンペーン」への応募曲。 選考の結果、第2次採用曲の座を射止める快挙を成し遂げる。

music_video 2010-07-18
View Details
02:25
share
10Years After ハヤカワP feat. 初音ミク Append (Unknown) / 10 Years After

歌詞は「時をかける少女」と「ドラえもんのび太の大魔境」のラストをイメージして作ったとのこと。 この曲では自身初のドラムンベースに挑戦。 イラストは 佳世氏 が手掛ける。 コンピCD「Compilation Album 理科室 "アルカリ盤"」収録曲。

music_video 2010-07-18
View Details
04:18
share
容疑者Mの逃走は午前5時から ベインビール feat. 初音ミク / 容疑者Mの逃走は午前5時から

PVはミチコとハッチンを編集してそれっぽい感じにしました。Mはミチコじゃなくてミクのつもりです。(作者コメ転載) 楽曲はスタイリッシュでかっこよく、ハードボイルドな世界観。歌詞は警察に追われる主人公の逃避行の日々を描いている。 オリジナル曲とアニメの映像・音声が見事に調和している。

music_video 2010-07-18
View Details
03:36
share
SOS SOSOSO feat. 巡音ルカ / SOS

そそそPの名前に因んだ楽曲。歌詞中にも「そそそ」が隠れている。 さらにはそそそPの声も入っている。 コンピレーションCD『さんもじ!!』収録曲。

music_video 2010-07-18
View Details
04:26
share
Dizzy... はるん feat. 初音ミク / Dizzy...

harun氏の六作目 ゆらゆらと宙を舞う感情は・・・

music_video 2010-07-18
View Details
04:36
share
ショートケーキシンドローム colour feat. 初音ミク / ショートケーキシンドローム

colour氏 の8作目。 今までのとはちょっと違ってギター無しです。(作者コメ転載) いつもの作風とは違う、テクノポップに挑戦。

music_video 2010-07-18
View Details
04:36
share
茜空の香り GonGoss feat. KAITO / 茜空の香り

ピアノとアコギによるどこか郷愁を感じる曲調 久しぶりの曲動画投稿に「うp主生還シリーズ」のタグが付けられた

music_video 2010-07-18
View Details
03:14
share
月と風船 acane_madder feat. GUMI / 月と風船

GUMIを絵本の世界に閉じ込めました!ドリーミーで可愛くてちょっと不思議なかんじをお楽しみください。(作者コメ転載) イラストを 夏氏 、動画を せむ氏 、ロゴを 市井氏 が手掛ける。 ボーマス13にてリリースされるCD「フユウガール」収録曲。

music_video 2010-07-18
View Details
03:58
share
Tokyo Love 空海月 feat. 初音ミク / Tokyo Love

曲はテクノバラード?っぽい感じですかね?よく分かりません。歌詞は暗いねw 動画初投稿作。

music_video 2010-07-17
View Details
04:11
share
Song Of Signature ニワトリP feat. KAITO / Song Of Signature

笑顔でさよなら。顔は笑って、心で泣いて。そんなイメージです。(作者コメ参照) 歌詞は建前で、縦読みすると本音が表れる。更なる本音が知りたいなら曲名を訳してみよう。

music_video 2010-07-17
View Details
03:35
share