Hatsune Miku Wiki

TSUBASA Ginsuke feat. 初音ミク Append (Dark) / TSUBASA

8/5ハーコーの日に合わせてUKハードコアです。(作者コメより)

music_video 2010-08-05
View Details
05:51
share
テレスコープ 芳川よしの feat. 初音ミク / テレスコープ

「彼が月に行ってしまいました」

music_video 2010-08-05
View Details
04:46
share
一時、迷いのおままごと フナコシP feat. 初音ミク / 一時、迷いのおままごと

友人に結婚式用にと頼まれましたがボツにされた曲です。(投稿者コメ参照) KarenTレーベルよりダウンロード販売が行われている。

music_video 2010-08-05
View Details
03:24
share
sound,word,heart,world KulfiQ feat. 初音ミク / sound,word,heart,world

KulfiQ氏 の6作目。 去年の12月からこつこつ制作していた楽曲がこの度ようやく完成した。 イラストは Haq氏 、動画は 矛盾氏 が手掛ける。

music_video 2010-08-05
View Details
03:33
share
白い翼の少年 SOSOSO feat. 鏡音レン / 白い翼の少年

そそそP自身初となるレン楽曲は、情熱的な民族調の曲。 当初は「翼」シリーズの一環として、ミク/レンそれぞれ別バージョンとして作成予定だったが、予想以上にレンがハマったのでそのままレン楽曲として完成させたとのこと(S-tribeブログより)。 なお、ミクバージョンは、KarenTより配信されているEP『黒のツバサ』に収録されている。

music_video 2010-08-05
View Details
04:34
share
タイガーランペイジ sasakure.UK feat. 鏡音リン / タイガーランペイジ

ヴォーカロイドとデジテクノの相性は今日も256萬シンクロボルト!(作者コメ転載) 中島敦氏の短編小説「山月記」の世界観を自分なりの解釈で再構築した楽曲。 タイトルのランペイジ(rampage)とは、“暴れ回る”という意味。 4:31に流れる男性の声はささくれP本人?(Twitterから) 同人アルバム『プロトタイプ ナナクジャク』及びメジャーアルバム『幻実アイソーポス』収録曲。 2016年5月31日、自身7曲目となるミリオンを達成。現在ボカロオリジナル曲でミリオンを達成している曲の一つである。

music_video 2010-08-05
View Details
05:08
share
軍神オーディン わんだらP feat. 神威がくぽ / 軍神オーディン

music_video 2010-08-05
View Details
05:47
share
Jellyfish TABれっと feat. 初音ミク / Jellyfish

小さい頃にばあちゃんが"お盆になると地獄の釜が開いてそこからクラゲが湧いてくるんやで〜"とよく言っていたので、それを曲にしてみました(^ ^;)(作者コメ参照)

music_video 2010-08-04
View Details
03:22
share
初音ミクとあそぼぅ!! cosMo feat. 初音ミク / 初音ミクとあそぼぅ!!

アルバム『初音ミクの消失』収録曲。ミク3周年祭に合わせニコニコ動画でも公開された。 「project”初音ミクの消失”vol.6」&「ボーカロイドにオリジナル曲を喋ってもらった9」

music_video 2010-08-04
View Details
04:36
share
その手の中で muhmue feat. 鏡音リン / その手の中で

前作の「君と夢」から約3ヵ月ぶりの新作。 今回は出会いをテーマにした「むーバラ」です。のんびりまったりお聴きくださいませ(・е・)ノ(作者コメ転載)

music_video 2010-08-04
View Details
05:17
share
ブレス ATOLS feat. 初音ミク Append (Unknown) / ブレス

music_video 2010-08-04
View Details
02:53
share
晴れのち曇り、時々涙 ←P feat. 初音ミク / 晴れのち曇り、時々涙

VOCALOID作品では2作目にあたる楽曲だが、リリースにおいては紆余曲折を経て今に到る。 作者曰く、ボーカルが全体的に高めなのは、昔作った楽曲の特徴とのこと。 イラストは当初から頼む予定だった のこのこ氏 の描き下ろし。 ボーマス13にてリリースされた 1st ALBUM「meer」収録曲。

music_video 2010-08-04
View Details
05:36
share
真夜、龍ハ夢拠リ醒メ 弱音P feat. 巡音ルカ, 初音ミク / 真夜、龍ハ夢拠リ醒メ

CD「真夜、龍ハ夢拠リ醒メ」表題曲にして、龍ノ啼ク箱庭拠リ・籠の中の雛龍に続く、龍三部作の最終作となる作品。 運命の元、二人の巫女の物語…

music_video 2010-08-04
View Details
04:11
share
眠れぬ夜のお姫様 KOWIN feat. 紫苑ヨワ / 眠れぬ夜のお姫様 -Full Ver.-

music_video 2010-08-03
View Details
03:52
share
紐帯少女 6410 feat. 雪歌ユフ / 紐帯少女

カステラの人Pの第36作目。 アルバム「inou!」収録曲。

music_video 2010-08-03
View Details
03:36
share
家に帰ると知らない人死んだふりをしています。 ほぼ日P feat. 初音ミク / 家に帰ると知らない人死んだふりをしています。

「ついやってしまった。今は反省している……。」 作者コメントより。 家に帰ると知らない人が本当に死んでいても、死んだふりをしていても、とりあえずすぐに警察に通報しましょう。 携帯の着信音に使える長さ。 歌詞&サムネとタイトルが微妙に異なる。

music_video 2010-08-03
View Details
00:07
share
夕立 挫折P feat. 初音ミク Append (Unknown) / 夕立

世界の新着動画完走組の1つ。

music_video 2010-08-03
View Details
04:26
share
会いたい シグナルP feat. GUMI / 会いたい

シグナルP初のGUMIオリジナル曲。 まるで本人が歌っているような調声には圧巻の一言。 イラスト・動画は たま氏が手掛ける。 『DigiStyling』『EXIT TUNES PRESENTS GUMism from Megpoid (Vocaloid)』収録。 2012年8月18日、ミリオンを達成。現在、ボカロオリジナル曲でミリオンを達成している曲の一つ。

music_video 2010-08-03
View Details
04:59
share
cause resonance ソーダレディ feat. 鏡音リン / cause resonance

Soda Lady氏の2作目。 カッコいいヴォーカリオン系サウンド。

music_video 2010-08-03
View Details
04:32
share
モーションブラー マチゲリータP feat. 巡音ルカ / モーションブラー

「また、どこかで。」(ニコニコ動画主コメより) 好きな人との別れを歌った、優しくて切ない曲。

music_video 2010-08-03
View Details
03:56
share
初恋リグレット matsukP feat. 初音ミク Append (Unknown) / 初恋リグレット

美しくも激しいメロディラインのシンフォニックロック ミクはAppendで、優しいウィスパーボイス

music_video 2010-08-03
View Details
03:09
share
あの夏の向日葵 honana feat. 初音ミク / あの夏の向日葵

夏のノスタルジックな想い出を歌ったしっとり系の曲です。(作者コメ転載) 作者曰く、大人になった自分が子供の頃の自分を思い返す歌なので、必然的に対象年齢は高めとのこと。 敢えて男の子の目線からの歌詞になっている。

music_video 2010-08-03
View Details
04:33
share
むあああああ ジェバンニP feat. 初音ミク / むあああああ

夏休み、夏の午後、夏の楽しさを感じる歌。 繰り返される暑さの擬音と夏の季語を沢山使った歌詞から真夏らしさを強く感じる。

music_video 2010-08-03
View Details
01:52
share
さよなら常識空間 cosMo feat. 初音ミク / さよなら常識空間

高速チップチューンでありホーンの効いたバンドサウンドでもある。 イラストを 田村ヒロ氏 、PVを 三重の人氏 が手掛ける豪華コラボ。 「project”初音ミクの消失”vol.5」。アップロード日と同日発売のCD『初音ミクの消失』収録曲。 冒頭のピコピコサウンドは、かつてmuzieで公開されていたcosMo氏のインスト曲「ピコピコ王国~消えたスク水の謎~」及びそのREMIX「Unknown×Unlimited II (the PIKO kingdom)」が元ネタになっている(ピコピコ王国ショート版手描きPV)。

music_video 2010-08-03
View Details
04:45
share