Hatsune Miku Wiki

EasyPop VOCALOID Tracks EasyPop feat. 初音ミク, 巡音ルカ / EasyPop VOCALOID Tracks

Easy Popの1stアルバム。全12曲収録。 THE VOC@LOID MASTER 16(ボーマス16)で初頒布。 委託予定はなし。

album 2011-06-12
View Details
share
御祭騒ぎ PolyphonicBranch feat. various / 御祭騒ぎ

『PolyphonicBranch』がお届けするボーカロイドCD第6弾は、「和」ロックアルバム。 『Identity+』収録の「とおりゃんせ」のミク版を含む、ミク・GUMIを使用した7曲に、ボーナストラックとしてamu氏とASK氏による「裸の月光」の歌ってみたを収録した計8曲構成。 ジャケットはBUZZ氏が手掛けている。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にて頒布。 委託販売が、amazon、アニメイト、とらのあな、メロンブックス、D-STAGE、あきばおーこく、ホワイトキャンバスで行われる。

album 2011-06-12
View Details
share
emonloid2 emon feat. various / emonloid2

音楽グループ「Tes.」所属の emon氏 の 2ndアルバム。 「High End City」「静電気。」など、全10曲を収録。 Easy Pop氏 と 八王子P による remix 、 向日葵氏 ・ びびあん氏 ・ てん氏 の歌ってみたも収録されている。 イラストは まーみむ氏 が手掛ける。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にてリリース。 当日、 八王子P の新譜 『×××× the ripper』 と同時購入した人には特典付き。

album 2011-06-12
View Details
share
まざる k_zero+A feat. 初音ミク, 巡音ルカ, 初音ミク Append (unknown) / まざる

k_zero+A氏 の 1st Full Album 。 自分の考える「CDを作る意味」を詰め込みました。(作者コメ転載) 「黒盤」「白盤」に分かれた2枚組CDは紙ジャケ仕様。これまでにリリースした全ての曲を含む、全24曲が収録されている。 これだけ聴きごたえのある、密度の濃いCDが、たったの1000円という・・・まさに衝撃的プライス。 イラストは 麺類子氏 が手掛ける。 20Pの歌詞ブックレットには、フルカラーで全ページに 麺類子氏 の描き下ろしたイラストが絵本のように掲載されている。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にてリリース。 とらのあなにて委託販売が行われている。 長らく委託販売の在庫切れが続き再販を期待されていたが、遂に11月17日のボーマス27において再販された。

album 2011-06-12
View Details
share
Justified by Faith YUKKE feat. 初音ミク, 鏡音リン, GUMI / Justified by Faith

YUKKE氏 の 1st Album 。 これまでにリリースした曲を詰め込んだ、ベストアルバム的な構成。全10曲収録。 Design&Artwork を 潮音氏 が手掛ける。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にてリリース。

album 2011-06-12
View Details
share
アヒル童話 Various artists / アヒル童話

アングラ系P陣から成る同人サークル捻れたアヒルの4thアルバム。 13名のPが参加している。ジャケットは旧譜同様、御嶋が担当。 今作のテーマはグリム童話。各Pが選んだ物語に合わせて作った13曲を収録。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)で初頒布。現在、D-STAGEで通販されている。

album 2011-06-12
View Details
share
SONG LINE T-POCKET feat. 初音ミク, 鏡音リン / SONG LINE

とみー(T-POCKET)の2ndアルバム。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)で初頒布。amazonでも販売される。 KARENTレーベルよりダウンロード販売も行われている。

album 2011-06-12
View Details
share
Qusic Various artists / Qusic

九州(周辺)のボカロP・絵師・動画師・web師、総勢21人が集い贈る、九州コンピレーションアルバム。 15曲の収録曲が織り成す、多種多様なサウンドは聴きごたえ十分。 イラストは 手鞠氏 と eruri氏 。動画を mio氏 が、webデザインを tsukasa氏 が手掛ける。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にてリリース。 とらのあなで委託販売が行われていた。

album 2011-06-12
View Details
share
wonder wander カラスヤサボウ, 海月屋茶房 feat. various / wonder wander

カラスヤサボウ氏 待望の 1st Album 。 デビュー作の「wonder wander」や、殿堂入り作の「シンデレラシンドローム」など、烏屋茶房謹製の9曲+1曲の全10曲を収録。 bonus track として、くらげP の「さいごのよるのきりん」のアレンジver.を収録。 アートデザインを 独楽子氏 が、ミックスを D-i-duke氏 が、マスタリングを どん氏 が手掛ける。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にてリリース。

album 2011-06-12
View Details
share
ミクウェーブ! 園山モル feat. 初音ミク / ミクウェーブ!

ミクウェーブ(VOCALOID+ニューウェーブ)の第一人者である盛るPの1stアルバム。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)で初頒布。現在、とらのあなで委託されている。

album 2011-06-12
View Details
share
Forest ナタP feat. 鏡音リン, 鏡音レン / Forest

鏡音リンレンAppend sweet/seriousを使用した、ナタP5枚目のアルバム。 スペシャルサイトでは、収録曲の歌詞を見ることができる。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にて頒布。 とらのあなでの委託の他、2011年6月15日よりKarenTでの配信も行われている。

album 2011-06-12
View Details
share
五線譜ノート らいふP, ぴこあお文化会 feat. 初音ミク / 五線譜ノート

曲・・・らいふP 作詞・・・桜氏 イラスト・・・まあこ氏 からなる同人音楽サークル ぴこあお文化会 の 1st Album 。 ヒット作「ゆらら放送局!」などの既存曲+新曲1曲の全11曲を収録。 全曲ミックス修正、一部のアレンジを変更している。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にてリリース。

album 2011-06-12
View Details
share
SOCIAL PARANOIA luna, note, L-tone feat. various / SOCIAL PARANOIA

L-toneの1stアルバム。 二枚組CD、24曲入500円。うち、4曲はCDのための書き下ろし。 これまでにニコニコ動画に上げた曲20曲+CDのみ4曲の合計24曲収録。 THE VOC@LOID M@STER 16(ボーマス16)で頒布された。 通販も開始。仮HPにて受付中。現在は委託。

album 2011-06-12
View Details
share
Little Dreamer ヤヅキ feat. 巡音ルカ , GUMI / Little Dreamer

ヤヅキ氏 の 2nd album 。 「ユラユラユレルヨ」「MusicWalker」「不眠症」など、全13曲を収録。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にてリリース。

album 2011-06-12
View Details
share
Lost day never again APG550 feat. GUMI / Lost day never again

APG550氏の2ndアルバム。 収録楽曲は全てGUMIが歌っており、重厚なラウド系サウンドのみで構成されている。 ジャケットイラストは 潮音氏 が手掛ける。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にてリリース。

album 2011-06-12
View Details
share
Mr.Music 当社比P feat. various / Mr.Music

当社比P こと れるりり氏 のミニアルバム。 かなりいい音に仕上がったので、ぜひぜひ聴いてみて下さい!!(作者コメ転載) 大ヒットしたコラボ作「Mr.Music」、王道のバラード「君が好き」、ニコラジ出演時に初披露された「狂躁ヒュプノシス」など全7曲を収録。 さらに、歌ってみたコラボの「Mr.Music(歌姫ver.)」も収録されている。 ジャケットイラストを こみね氏 が、デザインを Diabolo氏 が、マスタリングを かごめP が手掛ける。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にてリリース。

album 2011-06-12
View Details
share
Horror For Holiday Shoppers KEI, HOMING ECHO feat. VY1 / Horror For Holiday Shoppers

「絵師じゃないKEI」こと KEI氏 の3rdアルバム。 収録楽曲は全てVY1を使用。全13曲 44分44秒の、聴きごたえのあるエモいアルバムに仕上がっている。 アートワークは さぷり氏 が担当。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にてリリース。

album 2011-06-12
View Details
share
LEN COMPILATION「LC」 Various artists / LEN COMPILATION「LC」

コンセプトは「どこを開いても鏡音レンだらけのブックレット、どこを聞いても鏡音レンが歌っているCD、レンファンによるレンファンの為のアルバム」。 主催はちくPこと葉の月、イラスト統括はいたる、CDジャケットイラストは碧茶、マスタリングはHzEdge(クリスタルP)が担当している。 2011年6月12日開催の「THE VOC@LOID M@STER 16」(ボーマス16)で初頒布が行われた。 D-STAGEととらのあなにて委託販売が行われているほか、いくつかのイベントで頒布が予定されている。

album 2011-06-12
View Details
share
aster 骨盤P feat. 初音ミク, GUMI, 初音ミク Append (Dark) / aster

骨盤P の約2年ぶりとなる 2nd album 。 大ヒットした「能く在る輪廻と猫の噺」など、全8曲を収録。 3曲目に収録されている「Rain」は、絵師の ひなのすけ氏 が作詞。7曲目の「colors」では ヤスオP がベースで参加している。 イラスト・アートディレクションは 夏氏 が手掛ける。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にて初頒布。現在、とらのあなで委託販売されている。 2012年8月には、KARENTレーベルよりダウンロード販売が開始された。

album 2011-06-12
View Details
share
at dusk keeno feat. 初音ミク Append (Dark) / at dusk

keeno氏 待望の 1st Mini Album 。 デビュー作にして殿堂入りをした「glow」、単独リリースされた「crack」「longing」に加えて新曲3曲と密度の濃い、全6曲。 イラストは 麺類子氏 が、デザインを 松原明氏 が手掛ける。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にてリリース。 とらのあなで委託販売が行われた。

album 2011-06-12
View Details
share
ふわりP ふわりP feat. 初音ミク / ふわりP

記念すべき ふわりP の 1st Album。 自身初の殿堂入り作となった「またあした」や、「ねがいごと」「プレゼント」「かえりみち」など、これまでのベスト的な全10曲を収録。 既存曲ミクパートは、すべてアルバムver. に、オケも全曲ブラッシュアップ!さらに一部は再録となっている。 アルバムジャケットは カタノ氏 が手掛ける。コーディネーターは にゃん氏 。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)にてリリース。 Amazonにて委託販売が行われていた。

album 2011-06-12
View Details
share
嘘つきの世界 no one hears, すこっぷ feat. 初音ミク / 嘘つきの世界

今までで一番気に入ったアルバムと語った すこっぷ氏 の 4th Album。 大ヒットした「ドミノ倒シ」を筆頭に、単独リリースされた「eve*2」「嘘つきの世界」など、全10曲を収録。 「トップシークレット」の Remix は、アップテンポな原曲とは違いバラード調となっていて、原曲とは違う別の味が出ている。 アルバムのビジュアル関係は まつとり氏 が手掛ける。 ボーマス16 にて、 まつとり氏 の画集「嘘つきの庭」と共にリリース。両方買うとオマケとして4曲入オルゴールアレンジCDをプレゼント。

album 2011-06-12
View Details
share
DEFINITION ポン酢P, SOLIDIO, OTOYA0108 feat. 初音ミク, 巡音ルカ / Definition

音楽サークル「0108 -音屋-」のAnotherとして発表される、ポン酢PことHal氏とSOLIDIO氏のアルバム。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16)で頒布。 とらのあなで委託販売が行われている。

album 2011-06-12
View Details
share
kagamination Various artists / kagamination

VOCALOID鏡音リン・レンの可能性をテーマにした、画集付きコンピレーションアルバム。 鏡音を愛する60名超のボカロPと絵師による過去最大、前代未聞の大合作。 “トールケース収納の2枚組プレスCD”+“20Pブックレット”+“B5フルカラー36P以上の画集”の豪華仕様。 イラスト統括はブリオッシュ画伯こと初、デザイン統括は猫凪みさお、マスタリングは Dios/シグナルP が担当している。 THE VOC@LOID M@STER 16(ボーマス16)で初頒布。

album 2011-06-12
View Details
share