Hatsune Miku Wiki

いくじなし 鍵盤無双P feat. 初音ミク Append (Sweet) / いくじなし

たけ氏 こと 鍵盤無双P の8作目。 アコースティック&エレキギターを YonoP が、ベースを 子爵氏 が演奏。イラストは 乃良氏 が手掛ける。

music_video 2011-08-06
View Details
03:19
share
蜃気楼、或いは真夏の蝉の詩 夕闇P feat. 初音ミク / 蜃気楼、或いは真夏の蝉の詩

終焉と、終わらない祈りの歌……とかなんとか。(作者コメ転載) Webミニアルバム『夏空ディスタンス』収録曲。日頃のご愛顧に感謝の意も込めて、無料で誰でもダウンロードが可能になっている。

music_video 2011-08-06
View Details
06:21
share
Chair オカメP feat. GUMI / Chair

オカメP の28作目。 あんま拘るなよって曲です。(作者コメ転載) 歌詞に出てくる「もいげー!」とは、『どっか行ってくれ』みたいな意味とのこと。 イラストは 潮音氏 が手掛ける。

music_video 2011-08-06
View Details
04:11
share
アモーレ 青田新名 feat. 巡音ルカ / アモーレ

ゆずひこ氏 の18作目。 イタリアを舞台に繰り広げられる愛はスリルショックサスペンス的な感じの曲です。(作者コメ転載) イラストは ミノル氏 が手掛ける。 C80 にてリリースのコンピCD『TOXICOSIS』収録曲。

music_video 2011-08-06
View Details
04:15
share
シリョクケンサ 40mP feat. GUMI / シリョクケンサ

イラストを たま氏、マスタリングを madamxx氏が手掛ける。 コンピCD『EXIT TUNES PRESENTS Supernova 6』『EXIT TUNES PRESENTS GUMish from Megpoid (Vocaloid)』収録曲。 2012年10月23日に自身4曲目となるミリオンを達成。現在、ボカロオリジナル曲でミリオンを達成している曲の一つ。

music_video 2011-08-06
View Details
04:32
share
黒猫のサスペンス アキバヲタP feat. 猫村いろは / 黒猫のサスペンス

イラストは めじか氏。 ボーマス17でリリースした2ndアルバム 『~The黒猫ワイド~歌謡サスペンス』 収録曲。

music_video 2011-08-05
View Details
03:38
share
わくおつ メグカップP feat. GUMI, 神威がくぽ / わくおつ〜full ver.

メグッポイド(GUMI)発売2周年記念「GUMI誕生祭2011」参加作品であり、メグカップP初のがくぽ使用曲でもある 「がくっぽいど誕生祭2011」参加作品 「ニコニコ生放送」(ボカロ系動画紹介)がテーマ ショート版はGUMIソロであり、フル版はがくぽとのデュエットになっている フル版途中からの悲哀漂う展開や2人の会話が楽しい 「巡音ルカ聖誕祭'12」に合わせてルカ版が制作された

music_video 2011-08-05
View Details
03:42
share
響感と塊放 ふゆP, -PF AUDIO- feat. 巡音ルカ / 響感と塊放

ふゆ氏とprkr氏が主宰のサークル『-PF AUDIO-』の1stフルアルバム「twelve equal」からのセルフカバー。 Youtubeにきよのさんが歌うオリジナル版が存在する。

music_video 2011-08-05
View Details
05:37
share
Need not to know 育児放棄P feat. Lily / Need not to know

育児放棄P の6作目。 いつもと変わってラウドロック風に。大音量でお願いしますm(_ _)m(作者コメ転載) ベースは ytmn氏 が演奏。イラストは パンクうさ氏 が手掛ける。

music_video 2011-08-05
View Details
04:00
share
Ciel ou en enfer~或る禁断を侵した少年 コムコム, 初投稿P feat. 鏡音レン / Ciel ou en enfer ~或る禁断を侵した少年

時間の流れが止まった場所に行きたいな~。それを精神と時の部屋という。

music_video 2011-08-05
View Details
02:38
share
Cardigan wintermute feat. 初音ミク Append (Unknown) / Cardigan

イラストは ニヤコ氏 が手掛ける。 THE VOC@LOiD M@STER 16(ボーマス16) にてリリースされた luminouscore のコンピCD 『青春スペクトラ』 収録曲。

music_video 2011-08-05
View Details
04:09
share
My World M@SATOSHI feat. 巡音ルカ / My World

1ヶ月ぐらいぶりの投稿です。ルカでオリジナル自体かなり久しぶりかもです。(作者コメ転載)

music_video 2011-08-05
View Details
05:05
share
レムダイヴ 36g feat. 初音ミク Append (Unknown) / レムダイヴ

風呂埋葬P の13作目。 え、んなこと聞いてない?どうでもいい?あ、ですよねーwどうでもいいよね。(作者コメ転載) PVを お茶P が、イラストを 傘子氏 が手掛ける。

music_video 2011-08-05
View Details
04:26
share
わかんのかな P-MAN feat. GUMI / わかんのかな

P-MAN氏 の5作目。 幼い頃を思い出しながらつくりました。ロリぐみかわいいよロリぐみ。(作者コメ転載) イラストは うらら氏 の描き下ろし。動画は ますたぁ氏 が手掛ける。

music_video 2011-08-05
View Details
04:24
share
Limiter cut SASA feat. 初音ミク / Limiter cut

SASA氏 の4作目。 イラストは riai氏 が手掛ける。

music_video 2011-08-04
View Details
04:29
share
メイキョウ 麒麟 feat. KAITO / メイキョウ

music_video 2011-08-04
View Details
03:41
share
片想いの、Summer 葉山つばめ feat. 初音ミク / 片想いの、Summer

music_video 2011-08-04
View Details
04:28
share
Calmsad デミグラ feat. 初音ミク / Calmsad

デミグラ氏の3作目。 イラストを 麺類子氏が、歌詞と動画を ke-sanβ氏が手掛ける。エンコードは ロッカ氏。 花たん氏の歌ってみたと同時リリース。

music_video 2011-08-04
View Details
05:03
share
さよならぼくたちのてれびきょく ほぼ日P feat. 初音ミク / さよならぼくたちのてれびきょく

ほぼ日Pの283曲目。曰く「久しぶりのガチ曲」。「キムチテレビ」からの流れで聴くと、より切なくなります( ノд`) 2011年8月7日、奇しくもフジテレビへの抗議デモが行われたその当日に、自身7作目となる殿堂入りを達成。

music_video 2011-08-04
View Details
04:37
share
Black shadow/Blood line 有月 仮字 feat. 鏡音リン, 鏡音レン / Black shadow/Blood line

続編曲:「White light/White lie」

music_video 2011-08-03
View Details
04:44
share
愛しのSummerDays oOらいかOo feat. 鏡音レン Append (Power) / 愛しのSummerDays

イラストはりおこ氏が担当している。 コーラスはがくぽ、GUMI、ミク、リンレンと、oOらいかOo家のボカロを総動員している。

music_video 2011-08-03
View Details
03:17
share
SPOONNING NEO P feat. Lily, GUMI, 初音ミク / SPOONNING

この曲はフラワームーブメントへのオマージュです。タイトル、テーマは「らめ、絶対。」を含みます。(投稿者コメントより転載)

music_video 2011-08-03
View Details
04:52
share
展翅 solcluster feat. VY2 / 展翅

やっぱVY2好きだーーー! -- 悠奈。 (2013-07-31 08:57:18)

music_video 2011-08-03
View Details
03:38
share
あの日見た花の名前を僕は知らない 人間どっく feat. 鏡音リン, 鏡音レン / あの日見た花の名前を僕は知らない

人間どっく氏 の13作目。 某アニメとは一切関係ございません。(作者コメ転載)

music_video 2011-08-03
View Details
02:14
share