Hatsune Miku Wiki

5:55 Ayano feat. 氷山キヨテル, 結月ゆかり / 5:55

メディックP初のデュエット曲。 氷山キヨテル三周年、結月ゆかり一周年記念の曲。 キヨテルは高い音、ゆかりは低めもきれいなので、このようにしてみました。(作者コメ転載) 作詞、作曲に加え、イラストもメディックPが手掛ける。

music_video 2012-12-02
View Details
03:02
share
十二歳の傍観者 アキバヲタP feat. 結月ゆかり / 十二歳の傍観者

↑これ、ゴリラにはウッホホwwwwウッホwwwwウホホwwwwwウホアァwwwwウッホwwwwwって言えば通じます(作者コメ参照) CD『少年法第三条第一項第三号』収録曲。 イラストは haru_283氏 が手掛ける。

music_video 2012-12-02
View Details
03:34
share
Dm バイカP feat. 初音ミク / Dm

バイカP の4作目。 タイトルは Dm(ディーマイナー) と読む。 イラストは みー氏 が手掛ける。ベースを B♭氏 が、ドラムを 173氏 が演奏。

music_video 2012-12-02
View Details
04:42
share
ルーム@イチエフ からっP feat. 重音テト / ルーム@イチエフ

後にこの曲のオケと歌詞をリメイクした「ROOM@1F」がアルバム「きのうきょうあすのうた」に収録された。

music_video 2012-12-01
View Details
05:32
share
Passion Breeze Ayano feat. 結月ゆかり / Passion Breeze

結月ゆかりコンピレーションアルバム『月の詩 Ⅱ -ツキノウタ-』収録曲。

music_video 2012-12-01
View Details
03:54
share
クローゼットハニー bibuko feat. 初音ミク / クローゼットハニー

bibuko氏の61作目。 久々にちょっぴり怖い曲。だんだんネタがなくなってゆく今回のテーマは「隙間女」(投稿者コメント転載)。 イラストはfu氏が手掛ける。

music_video 2012-12-01
View Details
04:03
share
Cold Distortion ジラートP feat. GUMI, Lily / Cold Distortion

歌詞を tsukasa氏 が、スクリーム調声を 育児放棄P が、マスタリングを colin氏 が手掛ける。映像は tsukasa氏 ・ 46氏 ・ ハイスピード藤森氏 ・ わず彦氏 4人によるもの。 ベースは RiGeL@あるごりずむ 氏が演奏。 CD 『COLD DISTORTION E.P』 の収録曲にしてリードトラック。

music_video 2012-12-01
View Details
05:30
share
誰でもいいから付き合いたい 卓球少年 feat. 鏡音レン / 誰でもいいから付き合いたい

なかなか言葉にできないことって…あるよね(作者コメ転載) 卓球少年の、1年3ヶ月ぶりの新曲で今年(2012年)初のボカロオリジナル曲。 ギターはトシサン、ベースはデスおはぎ、イラストは夢乃ハルカ、動画はSilveが手掛ける。

music_video 2012-12-01
View Details
01:09
share
イノベーション 乙P feat. MAYU, IA / イノベーション

本作が、初のMAYU使用曲となる。 やりたい放題やってたら、いつの間にか凄いメンバーになっちゃいました。まさにイノベーション!(作者コメ転載) 歌詞を 山下慎一狼氏 と シロク氏 が、イラストを チャップリン氏 が、動画を 三重の人氏 が、MIX・マスタリングを 横矢重治氏 が、コーラスを 鈴葉ユミ氏 が手掛ける。 ギターを hajime氏 が、ベースを Dani氏 が、バイオリンを てっぺい先生氏 が演奏。 後発の MAYU ver. は、オリジナル ver. とは歌詞が違う。 せっけんP氏によってアップされた IA ver.も歌詞が違う。

music_video 2012-12-01
View Details
03:38
share
who am I? ゆよゆっぺ feat. 鏡音リン / who am I?

ハードなサウンドに合わせて、動画を楽器の用に使ったMVです。(動画師コメ転載) MMDを使った躍動感あふれるPVは わかむらP が手掛ける。一部のモーションには せっけんP が協力している。

music_video 2012-12-01
View Details
03:25
share
よぞら タカノン feat. GUMI / よぞら

タカノン氏 の12作目。

music_video 2012-12-01
View Details
04:42
share
放課後ストライド Last Note. feat. GUMI / 放課後ストライド

音楽ユニット Last Note. の9作目。 おかしな放課後、はじめました。(作者コメ転載) ずっと憧れていた「私立ミカグラ学園」に入学した主人公「一宮エルナ」。そこで待ち受けていたものは、想像とは違う、ドタバタでサイキックなスクールライフでした。 「ミカグラ学園組曲」 第一幕。新入生 の 一宮エルナ が本作のメイン。ミカグラ学園組曲公式サイトも参照。 PVを 明菜氏 が、ロゴを cao.氏 が手掛ける。ギターを もやし氏 と メリケン氏 が、ベースを 色白氏 が演奏。 2014年1月6日、自身3曲目となるミリオンを達成。現在ボカロオリジナルでミリオンを達成している曲の一つである。

music_video 2012-12-01
View Details
03:45
share
冬色に染まるよ Masayoshi_n feat. 初音ミク / 冬色に染まるよ

久しぶりに季節ものを、ということでほのぼのした感じの曲調に仕上げてみました。

music_video 2012-12-01
View Details
04:25
share
DARK SIDE 傘音 feat. CUL / DARK SIDE

傘音氏の4作目。

music_video 2012-12-01
View Details
04:59
share
マテリアルワールド デスおはぎ, cillia feat. 波音リツキレ / マテリアルワールド

コンピレーションアルバム「EXIT TUNES PRESENTS UTAUSEKAI」収録曲

music_video 2012-11-30
View Details
04:08
share
星詠みエンドラヴァー 亜沙, 小山乃舞世 feat. 重音テト / 星詠みエンドラヴァー

music_video 2012-11-30
View Details
03:55
share
夏合宿告白前夜 謝謝P feat. IA / 夏合宿告白前夜

謝謝P の23曲目。 PVは 真理歪氏 が手掛ける。

music_video 2012-11-30
View Details
05:00
share
シアワセノハナ チクビコリッコリーズ, co, 少々P feat. 初音ミク Append (Unknown), 鏡音レン / シアワセノハナ

co氏 ・ 少々P ・ マルキン氏 の3人で結成された制作チーム、「チクビコリッコリーズ」 の5作目。

music_video 2012-11-30
View Details
04:06
share
cocorone Raioo feat. V3 GUMI (Sweet) / cocorone

らいおお氏 の7作目。 イラストは 手鞠氏 が手掛ける。

music_video 2012-11-30
View Details
03:50
share
欺瞞-ディスエイブル *Luna feat. V3 GUMI (Power) / 欺瞞-ディスエイブル

*Luna氏 の16作目。 『阻碍-ディセンブロイル』から続く、「能力者シリーズ」の7作目。 イラストは びび氏 が手掛ける。

music_video 2012-11-30
View Details
05:21
share
Tease Me におP feat. 初音ミク / Tease Me

music_video 2012-11-30
View Details
03:40
share
その男、狂暴につき kyoki feat. 神威がくぽ / その男、狂暴につき

赤ずきんのオオカミsideのお話

music_video 2012-11-30
View Details
03:48
share
「Ib」-again- コウ, Diarays feat. IA / Ib -again-

ボカロバンド Diarays の5作目。 前作、「Ib」のリミックス版。歌詞は基本的に同じだが、最後が違う。 たくさんの人に感謝の気持ちを込めて。この美術館を通してたくさんの人が繋がれることを願って。(作者コメ転載) イラストを 茶々ごま氏 と Vios氏 が、動画を Not-116氏 が手掛ける。 96猫氏 の歌ってみたと同時リリース。 ※ ゲーム未プレイの方は、本編の内容に触れる表現が含まれますので視聴にはご注意を。

music_video 2012-11-30
View Details
05:14
share
164 feat. MAYU / 青

164氏 の32作目。 本作が、初のMAYUオリジナル曲となる。 イラストは 鳥越タクミ氏 が手掛ける。 VOCALOIDソフト「MAYU」に付属する書き下ろし新曲2枚組スペシャルCDの収録曲。

music_video 2012-11-30
View Details
04:14
share