Hatsune Miku Wiki

MATERIAL 01 MATERIAL 01

ボーマス33で頒布された、ラフスケッチ的な短い曲を6曲収めたCD。

album -
View Details
share
小道 小道

ラマーズPが中二病だった時に企画したアニメ(妄想)のOP曲(仮)。 七年後にCeVIOのさとうささらに歌わせてみた動画が投稿された→こちら↑はフルバージョンである。

music_video -
View Details
00:00
share
明日は明日の風が吹く 明日は明日の風が吹く

初音ミクによる超無責任な応援歌。 曲が出来上がったあたりで力尽きました。体験版で細かい調整する気になれなかったので、ほぼベタ打ちです。 テラ音痴w//

music_video -
View Details
00:00
share
Velonica Velonica

Re:nG氏の配信シングル。 最新曲「Velonica」と、AniNite 2015のために歌唱の全直し、ミックス、音源アサインなどもすべてやり直した「jewelfish」を収録している。 KARENTレーベルよりダウンロード販売が行われている。

album -
View Details
share
日の出シンフォニー 日の出シンフォニー

music_video -
View Details
00:00
share
女がお前を騙しに来るぞ 女がお前を騙しに来るぞ

また非リア充系ネタ曲を作ってしまった…。

music_video -
View Details
00:00
share
Clock Clock

6thアルバム。 ジャケットデザイン:みなもすち THE VOC@LOiD M@STER 33(ボーマス33)にて頒布。 とらのあなで委託販売が行われている。

album -
View Details
share
Next stage for New world feat.GUMI Next stage for New world feat.GUMI

「新しい才能に出会った時、音楽がもっと好きになった。」 毎日多くの楽曲が発信され、日々成長をしていくVOCALOID。 その中でも才能がキラリと光るクリエイターに焦点を当てたコンピレーションアルバムが登場! ボーカルGUMIが歌う珠玉の全16曲を収録! ジャケットイラストは keepout 氏が手掛ける。

album -
View Details
share
憧れ鏡 憧れ鏡

動画下部の映像と本曲は一切関係ありません。(作者コメより転載)

music_video -
View Details
00:00
share
カワイイノガステキ! カワイイノガステキ!

2014年11月2日、PIAPROに投稿。 めー誕おめ!って事で今年も作ってみました。

music_video -
View Details
00:00
share
Trap of Love Trap of Love

2014年10月20日、PIAPROに投稿。 初期の頃のイメージで作ってみました。

music_video -
View Details
00:00
share
Energetic Force Energetic Force

2012年5月22日、PIAPROに投稿。 アルバム『Lovely Diva』に収録されていた楽曲。

music_video -
View Details
00:00
share
Cyber Trap Cyber Trap

2011年4月9日、PIAPROに投稿。 アルバム『Lovely Diva』に収録されていた楽曲。

music_video -
View Details
00:00
share
LEN COMPILATION 「LC2」 LEN COMPILATION 「LC2」

前作よりおよそ4年ぶりとなる、鏡音レンコンピレーションCD第2弾。 企画・主催は ちくP。マスタリングを クリスタルP が、ジャケットイラストを △○□×氏 が、デザインを 猫凪みさお氏 が手掛ける。 THE VOC@LOiD M@STER 33(ボーマス33)にて先行頒布、「鏡音まつり!」にて頒布。 とらのあなにて委託販売が行われる。

album -
View Details
share
少女の空想庭園 ~幸せな庭園より愛をこめて~ 少女の空想庭園 ~幸せな庭園より愛をこめて~

cosMo@暴走Pが描く「空想庭園シリーズ」の世界がドラマCD化。 豪華声優陣が参加するドラマパートに加え、cosMo氏によるボカロ歌唱のリメイク版シリーズ楽曲、書き下ろしの新曲を収録。 ジャケットイラストは茨乃氏が手がける。 アニメイト限定盤はジャケットイラストのキャラクターであるハル&ナツ柄のアクリルキーホルダー付き。

album -
View Details
share
Presage of Collapse~崩壊の前兆~ Presage of Collapse~崩壊の前兆~

BingoBongoPの9曲入り配信アルバム。 KARENTレーベルよりダウンロード販売が行われている。KARENTのMEIKO11周年記念企画で配信された作品の1つ。

album -
View Details
share
TSUNDELADY TSUNDELADY

korbyhata氏とS.Nakajima氏によるユニット畑中洋光のアルバム。 KARENTレーベルよりダウンロード販売が行われている。KARENTのMEIKO11周年記念企画で配信された作品の1つ。

album -
View Details
share
踊る、踊る、君は踊る 踊る、踊る、君は踊る

ぞうきん氏の10作目。 この曲、僕の好きなものがいっぱい詰まってていい感じだと思います。楽しんでいただけたら幸いです!(作者コメント転載) Illust:野田工房P

music_video -
View Details
00:00
share
CARDINAL RED CARDINAL RED

shu-tPとkaya氏によるユニットGlint Of Soundの10周年記念アルバム。 Glint Of Soundとしてのアルバムは初。 KARENTレーベルよりダウンロード販売が行われている。KARENTのMEIKO11周年記念企画で配信された作品の1つ。

album -
View Details
share
レクイヱム~Requiem for the Moon~ レクイヱム~Requiem for the Moon~

2011年に公開した楽曲「レクイヱム」の世界観を基にした架空アニメのサウンドトラックCD。 書きおろしBGMのほか、新バージョンのOP版「レクイヱム」や、ED曲を想定したボーカル楽曲も収録。 ジャケットイラストは御厨わた氏。 M3-2015春で頒布。 とらのあなで委託販売が行われている

album -
View Details
share
KAITO 10th Anniversary -Glorious Blue- KAITO 10th Anniversary -Glorious Blue-

初めての日本語男性ボーカロイドソフトとして2006年に誕生したKAITO。2016年2月で10周年を迎えるのを記念し、KAITOの楽曲ばかりを集めたアニバーサリーアルバムを発売! 人気の楽曲から、10周年を記念して作られた最新曲まで収録! 付属のブックレットには通称"中の人"風雅なおとさんのコメント掲載など、KAITOの魅力が詰め込まれた特別版!

album -
View Details
share
Pass The Meteor Pass The Meteor

fos+主催のコンピレーションアルバム。 3人がそれぞれ書き下ろした曲と、それをリミックスした曲が収録される予定。 11月20日から4日間限定で行われるネット同人即売会「APOLLO」にて発売。 なお1日・5日・9日に曲が、13日にクロスフェード動画がそれぞれ投稿される。

album -
View Details
share
スレイブお客様サービスセンター スレイブお客様サービスセンター

SLAVE.V-V-R氏の1stフルアルバム。 ジャケットはおなじみのとまえだ氏。 投稿曲7曲+新曲7曲の計14曲入り。 池袋サンシャインで行われたTHE VOC@LOID MASTER 33(ボーマス33)にて発売。

album -
View Details
share
恋のまにまに 恋のまにまに

MineK氏のVOCALOIDアルバム。CDとしては9作目。 全11曲+ボーナストラックを収録。 ジャケットイラストはトユ氏が担当。 M3-2015秋やTHE VOC@LOiD M@STER 33(ボーマス33)で頒布。 KARENTレーベルよりダウンロード販売が行われている。配信版はTr.6とボーナストラックが未収録の全10曲となっている。

album -
View Details
share