Hatsune Miku Wiki

master of the heavenly yard master of the heavenly yard

mothy_悪ノPのCD作品。 全12章、15分越えの大曲「master of the heavenly yard」を収録。 ジャケットイラストは壱加氏。 コミックマーケット92(C92)で頒布。 とらのあなで委託販売が行われている。

album -
View Details
share
Singularity Singularity

keisei氏の配信アルバム。 『初音ミク「マジカルミライ 2017」楽曲コンテスト』グランプリ受賞楽曲「Singularity」と、書き下ろし楽曲「Winter Sky Discovery」を収録。 KARENTレーベルよりダウンロード販売が行われている。初音ミク「マジカルミライ 2017」楽曲コンテスト特集配信楽曲。

album -
View Details
share
VILLAINS & HEROES ~Side:H~ VILLAINS & HEROES ~Side:H~

ひとしずくP×やま△の8th同人アルバム。 正義と悪、ヒーローズとヴィランズ、対立する2者が織りなす物語を、ヴィランズサイド、ヒーローズサイド、それぞれの視点から奏でたシリーズアルバム。今回は、ヒーローズサイドの物語。 イラスト:鈴ノ助、アルバムジャケット・ロゴデザイン:とさお コミックマーケット92(C92)で頒布。 とらのあなとアニメイトで委託販売が行われている。 KARENTレーベルよりダウンロード販売が行われている。

album -
View Details
share
ジャッジ☆/月の姫 ジャッジ☆/月の姫

HoneyWorksのVOCALOIDシングル。 「ロメオ」でデビューしたLIP×LIPの楽曲。 コミックマーケット92(C92)で頒布。 Amazon、アニメイトなどで委託販売が行われる。

album -
View Details
share
月の詩 Ⅶ -ツキノウタ- 月の詩 Ⅶ -ツキノウタ-

VOCALOMAKETS メンバー企画による結月ゆかりの公式コンピレーションアルバムの第7弾!! 全て書き下ろし新曲で全15曲を収録。 ジャケットイラストは bob氏 が手掛ける。ロゴデザインは 渡辺浩彰氏 。マスタリングは全曲 かごめP 。 C92(コミックマーケット92)にてリリース。書店委託も順次開始される。

album -
View Details
share
EXIT TUNES PRESENTS Vocaloseasons feat. 初音ミク~Autumn~ EXIT TUNES PRESENTS Vocaloseasons feat. 初音ミク~Autumn~

“季節を感じる楽曲”“この季節に聴きたい曲”の数々を収録したボカロコンピレーションアルバム。第一弾は“秋”。 ジャケットは人気イラストレーター『賀茂川』がPOPでキュートな初音ミクを描き下ろし! CD封入特典は、人気イラストレーター「賀茂川」「さいね」「茶々ごま」が描くアクリルキーホルダー(3種ランダム)。

album -
View Details
share
初音ミク Sings “手塚治虫と冨田勲の音楽を生演奏で” 初音ミク Sings “手塚治虫と冨田勲の音楽を生演奏で”

手塚生誕90周年&冨田生誕85周年&ミク生誕10周年特別企画。 2016年に逝去した作曲家・冨田勲が手塚治虫のアニメのために作った楽曲を、バーチャル・シンガーの初音ミクが歌うコラボレーションアルバム。 手塚プロダクションならびに初音ミクを生み出したクリプトン・フューチャー・メディアが全面協力。 初音ミクが歌のみならずナビゲーターとしても登場し、曲紹介やゲストを招いたトークを展開。初音ミクが全編に渡って語り手として演技をし、音源化されるのは、史上初の試みとなる。 サウンドプロデュースは、自身手塚のアニメ映画「ユニコ」の音楽を手がけたジャズ界の大御所、ピアニストの佐藤允彦が担当。 トーク部分を含めた全体のストーリー構成は、ミステリー作家の辻真先が担当。 初回限定盤には、アナザージャケット、初音ミク&手塚アニメキャラクターコラボイラスト仕様の缶バッジを封入。

album -
View Details
share
HATSUNE MIKU 10th Anniversary Album「Re:Start」 HATSUNE MIKU 10th Anniversary Album「Re:Start」

2017年8月31日に誕生10年目を迎える初音ミクの10周年を記念したアルバム。 Disc-1には、人気ボカロP達による10周年書き下ろし楽曲のみを収録。Disc-2には、今までに発表されたレジェンド楽曲を収録した、豪華2枚組アルバム。 初回限定盤は2枚組CD+特製三方背スリーブ+イラストブック。イラストブックには、有名絵師による描き下ろしイラストのほか、piaproにて募集されたユーザによるイラストも掲載。

album -
View Details
share
キャンディージャーの地平面 キャンディージャーの地平面

OSTER project、新章突入を告げる1年半ぶりの最新作! OSTER節全開のボーカロイドによる新曲も多数収録。 参加ボーカリスト勢にはYURiCa/ 花たんに加え、かなたん、りぼんぬ、いすぼくろという現在ネット音楽シーンで勢いのある若手歌い手を起用。前作で話題を呼んだ「ラブラドライト」の続編とも言える、常盤ゆうとのコラボレーションが今作でも実現。 メインビジュアルは人気イラストレーター、U井T吾による描き下ろし。 店舗特典が用意されているが、中でもAmazon.co.jpの店舗特典では「真夜中のサヴェージ」と「ひとりきりのパレード」のVOCALOIDバージョンが収録されたCDが付く。

album -
View Details
share
君のいない世界には音も色もない 君のいない世界には音も色もない

初音ミクが発売10周年を迎えることを祝して、ミクへのさまざまな思いをつづった6曲のVocaloid曲を収録。 表題曲はdoriko作品の真骨頂とも言えるピアノを主体にしたバラードで、初音ミクを始めとするソフトウェアを開発・販売してきたクリプトン・フューチャー・メディアの協力のもと、楽曲の世界観に合わせた臨場感あふれるボーカルトラックが作成された。 ジャケットイラストは nezuki 氏が手掛ける。

album -
View Details
share
ナミダノキヲク ナミダノキヲク

ハヤブサ氏初の全国発売となる2ndアルバム。 2017年THE VOC@LOiD 超 M@STER 37(超ボーマス37)にて頒布開始。M3-2017春でも頒布された。 5月3日にiTunes、BOOTHにてダウンロード配信、5月5日にとらのあな、メロンブックスにて先行発売、6月14日に全国発売される。

album -
View Details
share
VOCALOID 夢眠ネム VOCALOID 夢眠ネム

でんぱ組.incのメンバーであり、独自のクリエイティブ感覚でアイドルの枠を超え、幅広く活躍する夢眠ねむのボイスをサンプリングした「VOCALOID4 Library夢眠ネム」が2月に製品化。その「夢眠ネム」を使用して制作されたコンピレーションアルバムをリリース! ジャケットイラストは、『VOCALOID4 Library 夢眠ネム』同様の堀口悠紀子氏が担当。

album -
View Details
share
空白の163800秒 空白の163800秒

悪になりきれない曲。(マイリスコメ転載) JK妹子(梅山田)の1作目。 もとはくるりんごのCD『ふわふわりんご』に提供した楽曲で動画はアレンジ版である。

music_video -
View Details
00:00
share
前世カルマ 梅山田 feat. 鏡音リン / 前世カルマ

JK妹子(梅山田)の2作目。 前世の記憶に振り回される曲。(マイリスコメ転載)

music_video -
View Details
00:00
share
「#コンパス 戦闘摂理解析システム」 オリジナルサウンドトラック Vol.1 「#コンパス 戦闘摂理解析システム」 オリジナルサウンドトラック Vol.1

アプリゲーム「#コンパス 戦闘摂理解析システム」のサウンドトラックCD第1弾。 ニコニコ超会議2017の「超物販」ブースにて販売された。

album -
View Details
share
Letter from OZ Letter from OZ

Fantasy Vocaloid Compilation Album Mastering:さぶろう、Artwork:あち 2017年4月30日、THE VOC@LOiD 超 M@STER 37(超ボーマス37)で頒布。

album -
View Details
share
ムヨウナヨチム ムヨウナヨチム

日向電工さんごめんなさいシリーズ

music_video -
View Details
00:00
share
facsimile facsimile

バルーン、有機酸によるスプリットアルバム。Wジャケット仕様。 Art work:アボガド6, 東洋医学 2017年4月30日、THE VOC@LOiD 超 M@STER 37(超ボーマス37)で頒布開始された。

album -
View Details
share
ワン☆オポ!vol.12 ワン☆オポ!vol.12

マイナスP、じーざすPによる同人サークル「Wonderful★Opportunity!(ワンダフル☆オポチュニティ!)」のアルバム。 全8曲を収録。 イラスト・カバーデザイン:グライダー THE VOC@LOiD 超 M@STER 37(超ボーマス37)で、過去作リデザイン盤『ワン☆オポ!vol.4.1』と同時頒布。 KARENTレーベルよりダウンロード販売が行われている。

album -
View Details
share
Alcor Alcor

2nd mini Album。 「生きること、死ぬこと」がテーマの5曲+1曲のインスト入りのミニアルバム。 2016年11月5日THE VOC@LOiD M@STER36にて頒布された。

album -
View Details
share
The Retrievers feat.初音ミク〜ジブリを歌う〜 The Retrievers feat.初音ミク〜ジブリを歌う〜

はりーPこと針原翼が率いるボカロ・ロックバンド「The Retrievers」が最高にパンクなアレンジで贈る""ジブリカバーアルバム""が堂々の完成! ジャケットイラストは「あごなすび」氏が手掛ける。 KARENTレーベルよりダウンロード販売が行われている。

album -
View Details
share
Piano Girl Piano Girl

YouTube限定で投稿されたSLAVE.V-V-R氏の楽曲。 以前投稿された「このピアノでお前を8759632145回ぶん殴る」の姉妹曲である。

music_video -
View Details
00:00
share
VOCALOIDと区別される音楽の解釈。 VOCALOIDと区別される音楽の解釈。

2015年の夏コミの三日目、「西よ39b」に頒布開始。 現在CDは完売し、Boothでのダウンロード販売がなされている。

album -
View Details
share
分からない 分からない

言ノ葉プロジェクトの楽曲。 イラスト:らくちー、動画:yama_ko

music_video -
View Details
00:00
share