Hatsune Miku Wiki

惑星のダンスフロア サンリオ feat. 初音ミク V4X (Dark) / 惑星のダンスフロア

NHN Playart × niconico スマホゲーム「#コンパス 戦闘摂理解析システム」のヒーロー「デビルミント鬼龍 デルミン」のテーマソング。 イラストをナナカワ氏が、動画を野良いぬ氏が手掛ける。 デルミン(CV和多田美咲)ver.と同時投稿された。

music_video -
View Details
05:25
share
ドッグホライゾン ドッグホライゾン

透ch氏のVOCALOID曲4作目。 イラストは サザナミスナオ氏 が手掛ける。

music_video -
View Details
00:00
share
最期の瞬間 最期の瞬間

透ch氏のVOCALOID曲3作目。 PIAPROにて公開されている。 鏡音ロリンの熱血系調教。七弦ギターを使用したハードなサウンドにデジタルなキラキラしたシンセを乗っけて民族楽器を使ってちょいエスニックに…(PIAPROの作者コメント転載)

music_video -
View Details
00:00
share
MIKUNOYOASOBI MIKUNOYOASOBI

Ayase氏がコンポーザーを務めるユニット「YOASOBI」初のCD『THE BOOK』収録全曲の初音ミクver.を収録。 全国のタワーレコードにて限定販売。

album -
View Details
share
片恋歌 片恋歌

紅紫 の2作目。

music_video -
View Details
00:00
share
100HR 100HR

イラストは初々氏が手掛ける。

music_video -
View Details
00:00
share
-0℃ -0℃

イラストは初々氏が手掛ける。

music_video -
View Details
00:00
share
君の名前、呼んでもいい? 君の名前、呼んでもいい?

れすた氏のボカロ14作目。 イラストは漫画家のsaku氏が手掛ける。 saku氏がtwitterに投稿したマンガ「片思い中の女子と隣の座席になったら・・・」が元になっている。

music_video -
View Details
00:00
share
Triangle -vol.4- Triangle -vol.4-

K-BOOKSプレゼントキャンペーンCD第4弾。 K-BOOKS店舗店頭のスペシャルイベントにて、3,500円以上の商品購入で先着順に入手できた。 各楽曲は大人気プロデューサーのnatsu・otetsu・家の裏でマンボウが死んでるPの3名による、このCDのための完全新規描き下ろし。 ジャケットイラストは みことあけみ氏が担当。

album -
View Details
share
Triangle -vol.3- Triangle -vol.3-

K-BOOKSプレゼントキャンペーンCD第3弾。 K-BOOKS店舗店頭のスペシャルイベントにて、3,500円以上の商品購入で先着順に入手できた。 各楽曲は大人気プロデューサーのotetsu・ハヤシケイ・すこっぷの3名による、このCDのための完全新規描き下ろし。 ジャケットイラストは KEI氏が担当。

album -
View Details
share
Triangle -vol.2- Triangle -vol.2-

K-BOOKSプレゼントキャンペーンCD第2弾。 K-BOOKS店舗店頭のスペシャルイベントにて、3,500円以上の商品購入で先着順に入手できた。 各楽曲は大人気プロデューサーのotetsu・PolyphonicBranch・mothy_悪ノPの3名による、このCDのための完全新規描き下ろし。 ジャケットイラストは みけおう氏が担当。

album -
View Details
share
Triangle -vol.1- Triangle -vol.1-

K-BOOKSプレゼントキャンペーンCD第1弾。 K-BOOKS店舗店頭のスペシャルイベントにて、3,500円以上の商品購入で先着順に入手できた。 各楽曲は大人気プロデューサーのゆうゆ・家の裏でマンボウが死んでるP・mothy_悪ノPの3名による、このCDのための完全新規描き下ろし。

album -
View Details
share
Effect comes over Effect comes over

田中B氏の処女作とされる曲。ただし、「風に吹かれて」を処女作とする説もある。 リミックス版でない元のものは、現在削除されている。 PIAPROには、さらにリマスタリングしたものをあげている。

music_video -
View Details
00:00
share
風に吹かれて 風に吹かれて

田中B氏の処女作とされる曲。ただし、「Effect comes over」を処女作とする説もある。 最初にニコニコ動画にアップロードした同曲は削除されている。

music_video -
View Details
00:00
share
炉心融解 / DIVELA REMIX 炉心融解 / DIVELA REMIX

DIVELA氏の配信シングル。 iroha(sasaki)氏の「炉心融解」のリミックス作品を収録。 鏡音レンの調声はBIGHEAD氏が担当。 ジャケットイラストは原曲のPVを担当したなぎみそ氏の描き下ろし。 KARENTレーベルよりダウンロード販売が行われている。鏡音リン・レン13周年記念特集で配信された作品の1つ。

album -
View Details
share
忍ビ唄 忍ビ唄

ナツメ神楽氏のボカロPデビュー曲。 動画はみーすけ氏、調声はゲイル氏、イラストはえびまよ氏・P-MAN氏が手掛ける。

music_video -
View Details
00:00
share
3分の曲を聴くのにかかる時間は3分 3分の曲を聴くのにかかる時間は3分

オワタP氏の毎年恒例、8月9日8時9分に投稿される弱音ハクオリジナル曲の2020年版。 タイトル通り曲の長さをネタにしたものだが、この曲自体は1分53秒しかない。

music_video -
View Details
00:00
share
Angelia Angelia

テーマは『IAちゃんにライブで歌って欲しい曲』 Mastering:信玄餅 Illusration:楠

album -
View Details
share
アンデッドアリス アンデッドアリス

DECO*27氏の7枚目のフルアルバム。 初回限定生産盤は、本編CDに加え、ボイスドラマを収録したCD付き。 あにばーさる限定の乙女解剖盤(受注生産限定盤)は、本編CDに加え、ボイスドラマを収録したCD2点、DVD、アートブック、クリアファイル、直筆サイン入りポストカード付き。 ジャケットイラストは 八三氏 と DMYM氏 が手掛ける。

album -
View Details
share
Light of sound Light of sound

確定P氏のボカロPデビュー曲。 現在、非公開動画になっており、PIAPROで聴くことができるのみである。(→PIAPRO) その動画のイラストはリールン氏が手掛ける。

music_video -
View Details
00:00
share
PINOCCHIOP BEST ALBUM 2009-2020 寿 PINOCCHIOP BEST ALBUM 2009-2020 寿

album -
View Details
share
KARENT presents White Luminescence feat. 初音ミク KARENT presents White Luminescence feat. 初音ミク

雪とイルミネーションに彩られた冬の北海道の街並みをイメージした、コンセプトコンピレーション

album -
View Details
share
人間劇場 人間劇場

ジャケットイラスト;片井雨司、

album -
View Details
share
PERSON PERSON

*Luna氏のボカロ10枚目のアルバム。 調声はびび氏、ミックスははるお氏が手掛ける。 マジカルミライ2020にて初頒布。

album -
View Details
share