Hatsune Miku Wiki

スイートマジック スイートマジック

原曲は、2011年にJunkyによって歌い手のろんに書き下ろされた『スイートマジック @ ろん×Junky』 その後、アルバム「Rink ~Junky×鏡音リン THE BEST~」などに鏡音リンによる歌唱版が収録され、「初音ミク Project mirai2」や「Project DIVA MEGA39's」でもそのバージョンが収録されている。 本記事上部に掲載された動画は、2020年『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のユニット「ワンダーランズ×ショウタイム」にカバーされ、同ゲーム内に収録されたものである。2021年にフルver.がMVとして公開された。 2023年にはゲームサイズの初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・MEIKO・KAITO歌唱バージョンが公開された。

music_video -
View Details
00:00
share
悔やむと書いてミライ 悔やむと書いてミライ

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に登場するユニット『25時、ナイトコードで。』への書き下ろし楽曲。 2020年12月21日にゲームサイズのMVが公開された。フルサイズは2021年8月4日発売のシングル『悔やむと書いてミライ/携帯恋話/ジャックポットサッドガール』に収録されている。 ゲームのリリースに先駆け、まふまふ氏本人によるセルフカバーも公開されている。

music_video -
View Details
00:00
share
BOOOOING BOOOOING

イラストを担当しているおむたつ氏が、COMITIA140にて頒布したイラスト本『BOOOOING』のテーマソング。 2022年4月30日、イラストを担当しているおむたつ氏のチャンネルにて公開された。

music_video -
View Details
00:00
share
もっと春を もっと春を

ゆたか氏の13作目。 春をテーマにした楽曲。ラウドなサウンドと浮遊感のあるボーカルが特徴。 歌詞のモチーフは、「過去の自分と現実の自分」。

music_video -
View Details
00:00
share
ぱんでみっくにしてあげる ぱんでみっくにしてあげる

2009年の新型インフルエンザの流行に便乗して作られた替え歌。原曲はもちろん『みくみくにしてあげる♪』である。 この動画が投稿された約二か月後、投稿者のそろそろPも新型インフルエンザに罹った。本人曰く、「どう見ても天罰です本当にありがとうございますwwwww」とのこと。

music_video -
View Details
00:00
share
パンデミックにしてあげる♪ パンデミックにしてあげる♪

2009年の新型インフルエンザの流行に便乗して作られた替え歌。原曲はもちろん『みくみくにしてあげる♪』である。 この動画が投稿された約半月後に、投稿者の地元で感染者が出たらしい。

music_video -
View Details
00:00
share
雑踏の歌姫 雑踏の歌姫

アニメキャラクターのイメージソング風の楽曲を作ることが多いK.Kurusu氏の楽曲の中で、現状では唯一のそういった要素がない初音ミクオリジナル曲である(投稿者コメントでも触れられている)。 一枚絵もK.Kurusu氏自身が担当。

music_video -
View Details
00:00
share
Sentimental Deleter Sentimental Deleter

「はてなようせい」の派生キャラクター「さくじょようせい」のイメージソングとして制作された曲。 絵や動画もK.Kurusu氏自身が担当している…のだが冒頭50秒ほどで力尽きてしまった模様。なお、「誰か続き作って(´·ω·`)」とのこと。

music_video -
View Details
00:00
share
週末逃避行 週末逃避行

イラストは未来創造日記と同じく4ぜん氏が手掛ける

music_video -
View Details
00:00
share
尻の穴に電池を突っ込んだら抜けなくなりました 尻の穴に電池を突っ込んだら抜けなくなりました

元ネタは教えて!gooの質問と回答。

music_video -
View Details
00:00
share
Bouquet Bouquet

#フラワ誕生祭2022

music_video -
View Details
00:00
share
ジングルベル(Jingle Bell) ジングルベル(Jingle Bell)

2020年にA-39氏が投稿した「雪降り、メリクリ」に続き、2021年のクリスマスイブに投稿された楽曲。 同日に音楽ゲーム「Phigros」にも収録された。第2回の人気投票では2位を獲得した。

music_video -
View Details
00:00
share
銀河 銀河

A-39氏の11作目。

music_video -
View Details
00:00
share
The truth The truth

A-39氏の2作目。

music_video -
View Details
00:00
share
ゲームガール ゲームガール

才能氏の7作目。 ボカデュオ2022参加作品。 歌唱しているマナリスは、すき家ばかり行ってる一般人・ネタツイッタラー。テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』に出演したこともある。2022年5月8日時点ですき家に957日通っている。

music_video -
View Details
00:00
share
ミヤコワスレ ミヤコワスレ

【 聞く物語 】をテーマに制作した第一章目のお話です。今後アルバムの一曲一曲が小説の一巻一巻の様にそんな楽しみ方をして頂けたらなと思っております。(YouTube概要欄より転載) ToShiroの1作目。 テーマは「別れ」。 2023年5月23日に可不・初音ミク歌唱のものが再投稿された。

music_video -
View Details
00:00
share
BANZAI! digital trippers BANZAI! digital trippers

「ラブライブ!サンシャイン!!」の声優ユニット、Aqoursと初音ミクによるコラボ楽曲。 センターは黒澤ダイヤ(CV.小宮有紗)と初音ミク。 この曲のフルバージョンを収録したシングルが2022年8月24日に発売された。 MVでは2019年5月31日を以てサービスを終了した「ぷちぐるラブライブ!」が登場、大きな反響があった。

music_video -
View Details
00:00
share
次の画像の中に一つだけ違う文字が紛れているのでそれを探してください。 次の画像の中に一つだけ違う文字が紛れているのでそれを探してください。

凛-RIN-氏の現在のアカウントでのデビュー作。 ネタ曲投稿祭2021秋参加曲。 ゲシュタルト崩壊。

music_video -
View Details
00:00
share
烈日夜 烈日夜

凛-RIN-氏のデビュー作。(現在のアカウントでは2作目) 現在投稿されているものは、別名義で投稿されていたものの再アップ。

music_video -
View Details
00:00
share
シノノメ シノノメ

まらしぃによる2枚目のボーカロイドアルバム。 表題曲「シノノメ」ほか、kemuとのコラボ楽曲「十年越しのラストピース」、粗品作詞の「とある霖雨」など12曲収録。 ボカロ盤とピアノ盤の2枚同時リリース。

album -
View Details
share
シノノメ シノノメ

アルバム「シノノメ」の表題曲。 まらしぃ本人の演奏によるピアノソロバージョンも投稿されている。

music_video -
View Details
00:00
share
VocacolleRookie Top Creators Vol.1 VocacolleRookie Top Creators Vol.1

2021年4月に開催した『The VOCALOID Collection ~2021 Spring~』のルーキーランキングで上位に入賞した楽曲を豪華に詰め込んだ、コンピレーションアルバム。 クラウドファンディング・プラットフォーム「Makuake」にて製作された。

album -
View Details
share
えりーとにーと! えりーとにーと!

今回も最高の製作陣にお手伝いいただきました!かわいい"""""""""""""""""""!!!!様々な作品を要所要所で意識的にパロディしていたりするので知ってる元ネタやこれっぽい?ってやつ、気づいたらどしどしコメントへ。(概要欄より転載) インフルエンサー・ςera➹による初のオリジナル曲のVOCALOID版。 原曲を歌うςera➹がchorusとして参加している。

music_video -
View Details
00:00
share
かにだいすき かにだいすき

Twitter限定曲。 世知辛さを感じる曲。

music_video -
View Details
00:00
share